Amazonで売っている激安PC!
ちまたで話題になっている整備済み品について、価格面で非常にお得に思える方が多いと思います。私もその一人でした。
色々なプロが購入をして、おすすめの設定等を共有されている記事はありましたが、何を基準にして選んだかはなく、その辺の素人が買った記事はありませんでした。
あまりパソコンに詳しくない方でもわかる注意すべき点(2024.8.25時点)を、誰でもわかるように共有させていただきます。
買ってみた結果、あまりにも両極端でした。
ぜひ損をしないためにも確認してください!
まずは結論からどうぞ
動機が気になる方は400文字ご覧ください
【買い替えを考えたきっかけ(ここは飛ばしてOK)】
パソコンを買い替えるのは2011年のMacbook Airから実に13年ぶりでした。
完全に浦島太郎状態です。
バッテリーは死んでおり、充電不可。充電ケーブルもすぐ壊れるので5回は買い直しています。CPUはCore i3、メモリは2GB…。ストレージに限ってはSSDですが64GB。
完全に終わっているパソコンでした。
新品を見てみても10万以上、Macを選ぶなら15万~25万円。加えて最新のOfficeは3万ちょいか、サブスク…。当然別料金。とてもじゃないけどこんなに出せない。家電量販店はもっと高い。型落ちで満足なのに置いていない。
これは無理だと思ってAmazonに助けを求めたら、あるではないか。
【整備済み品】Office付き 17,800円!?
エクセル、ワード、パワーポイントが使えてその価格はおかしくないか?
二度目ですがOfficeだけでも3万ちょいです
これは何か裏があると考え、1週間ほど悩み、たくさん調べた結果を共有いたします。
もしよろしければご覧ください!
結論:1台目は大失敗、2台目は大正解
【大失敗】1台目:パナソニック Let's note CF-QV8
【整備済み品】 パナソニック Let's note CF-QV8 軽量薄型2in1モデル ■12.0型360°回転液晶WQXGA+(2880x1920) タッチパネル対応 - 第8世代 Intel Core i5 - メモリ8GB - SSD 256GB - Webカメラ - WiFi&Bluetooth - USB Type-C - Win11 - MS Office 2019 (整備済み品)
何がダメだったか
- バッテリー容量が想定よりも少ない
- 傷が多い
- 動作が重い
【大正解】2台目:HP EliteBook 850G7
ノートパソコン HP EliteBook 850G7 Windows11 整備済 第10世代 Core i5 10210U メモリ16GB 大容量 高速 M.2 NVMe SSD256GB 秒速起動 高性能 PC Type-C HDMI 15.6型 Webカメラ Bluetooth 無線LAN WiFi パフォーマンスノートPC Ms Office 2019
何が良かったか
- バッテリー容量がほぼ新品同様
- 状態がきれい
- 動作が軽い
整備済み品:最低限みるべきポイント
①CPU 第8世代以降 Corei5以上
【世代】
現行のCPUは第13世代
なんかイメージで8世代くらいがいいんじゃないかな~みたいな感じで考えてました。
【CPUの種類】
Core i3.i5.i7等ありますが、大きければ強いんだろうな~と考え、i5以上で見ていました。
【CPUとは…?】
コンピュータの「頭脳」
つまりかしこさです。
※現行に近い第12世代のN95やN100などは当然普通にいいみたいです。AMDに関してはごめんなさい。わからなかったので選択肢から除外しました。
②メモリ 8G以上
現行の新品パソコン搭載が大体8G~16GBが標準。
YouTubeやアマプラ見ながら調べ物する際にカクついたら嫌じゃない?
【メモリとは…?】
パソコンのメモリ(RAM)は、コンピュータが作業をするための「作業台の広さ」のようなもの。メモリが多いほど、一度にたくさんの作業をスムーズに行うことができます。
③タイプC端子
Macで専用充電ケーブルが複数回壊れており、完全にトラウマになっていました。
そのため、通常の充電に加え、タイプC端子でも充電ができるモデルを基準に加えました。
またタイプCは比較的新しい規格のため、C端子が付いているパソコンなら新しくてハイスペックでしょ笑という安直な考えもありました。
【タイプCとは…?】
USB Type-C(タイプC)は、最新のUSBコネクタ規格
リバーシブル: コネクタの向きを気にせず、どちらの向きでも差し込める
高速データ転送: データ転送速度が早い
高出力電力供給: スマホ等と繋げると電力供給も早い ※高速充電対応機種のみ
多機能性: 映像出力や音声伝送も可能らしい。ディスプレイやテレビに接続して映像を表示することができる
④Office付き
整備済み品の中にはOffice付きと記載がない商品もありました
⑤バッテリー容量
中古かつ消耗品なので要チェック項目です。
整備済みだからと言って新品というわけではないです。
劣化していると、スペック上の容量と実際使える容量が違います。
人によって選択するポイント
①解像度
フルHDだとか、WQXGA、4K等ありますが、中古のフルHD以外は動作が重かったり電池持ちが悪かったりします
フルHDって書いてあればOKです
②タッチ機能
あれば便利ですが、日常使いで使うことはほぼないです
タッチ必須ならiPad買いましょう!
③画面インチ数
11~16インチくらいまであります。
テンキー(キーボードの右側にある数字の書かれたキー)の使用有無で判断していいです
④傷
中古だからある程度は気にしないようにしましょう。